白内障手術の流れ

  • 手術前準備
    手術準備室に入る前に薬用石鹸を使って目のまわりやお顔を洗って頂きます。
    準備室では上着を脱いで、清潔なガウンを着用します。
    血圧を測定し、抗生物質の点滴を行います。
    心疾患のある患者様には心電図モニターやオキシメーターを付けて、術中の心肺機能を監視します。
    順番がきましたら、看護師が手術室にご案内します。
  • 点眼麻酔
    まず点眼薬で麻酔をしてから、目のまわりを消毒します。
    点眼麻酔の場合、痛みはなくなりますが、ものを見る視神経と眼球を動かす筋肉は麻痺しないので、手術中に目が動いてしまうことがあります。
    手術中は、赤星医師がお願いした場所をしっかりと凝視し、動かないようにしていて下さい。
    手術中は開瞼器という器具を使ってまぶたを広げますので、眼を閉じてしまう心配はありません。
  • 角膜切開

    切開の幅は1.8ミリで、ここから濁った水晶体を取り除き、眼内レンズを入れます。
    人間の身体は、どこを切ってもたいてい出血しますが、角膜は血管のない組織なので血が出ることはありません。

    ダイヤモンドメス

    1.8ミリの極小切開を可能にしたダイヤモンドメス。
    スイスで加工した厚さ0.1ミリの特別なダイヤモンドを使っています。
    金属製のメスに比べてきれいな切り口なので、傷口は縫わなくても自然にふさがります。

  • 前嚢(ぜんのう)切開

    角膜と水晶体の間の「前房(ぜんぼう)」という空間に、粘弾性(ねんだんせい)物質(ぶっしつ)という糊のような薬を注入します。
    この物質で前房の空間を保ち、角膜を透明に維持する角膜内皮(かくまくないひ)細胞(さいぼう)を保護します。

    次に、水晶体をつつんでいる膜(嚢(のう))の前側(前嚢(ぜんのう))に亀裂のない丸い穴を開けます。
    これを前嚢切開といいます。

  • プレチョップ

    赤星医師が独自に開発したプレチョッパーという器具を使い予め核を分割します

    プレチョッパーで水晶体の核を分割します。
    水晶体には繊維構築があるので、正しい方向に力を加えると核は簡単に割れます。

    プレチョッパー

    水晶体を簡単に分割できるプレチョッパー。
    核の硬さによって2種類を使い分けます。
    写真は柔らかい核用のプレチョッパーです。

    プレチョップ法では、超音波を使わずに、核を細かく分割することができます。

  • 超音波乳化吸引

    プレチョッパーで核を分割した後、超音波乳化吸引を行います。
    ここでは赤星医師が独自に開発した超音波チップと、眼内に灌流液を流し込むナノスリーブという管を使い、最小限の超音波エネルギーで水晶体の核を乳化吸引します。
    通常の白内障での超音波時間は数秒程度です。
    白内障の合併症で最も頻度が高かったのは、水晶体をつつんでいる嚢(のう)の後ろの部分、後嚢(こうのう)を超音波乳化吸引のときに破ってしまう「後嚢(こうのう)破損(はそん)」でした。

    プレチョップ分割された核片を1つずつ、超音波チップを用いて乳化吸引する。

    超音波チップ

    先端から超音波が発振され、そのエネルギーで水晶体が砕かれ、吸い取られます。
    赤星医師考案のこの超音波チップは、超音波の効率を高めるため、先端が四角い形状をしています。

  • 皮質の吸引除去

    核を超音波で取り除いた後は、残った皮質部分を、極小切開用に開発した、非常に細いI/Aチップという器具で取り除きます。
    皮質は軟らかいので、超音波をかけずにI/Aチップで吸い取ることができます。
    これで眼内には水晶体をつつんでいた透明な嚢だけが残ります。

    残った皮質部分はI/Aチップを用いて吸引除去します。

    極小切開用I/Aチップ

    先が少し曲がっていることで、嚢内の皮質を残さずきれいに吸い取ることができます。
    このチップも赤星医師がデザインしたものです。

  • 眼内レンズの移植

    再び粘弾性(ねんだんせい)物質(ぶっしつ)を入れ、水晶体をつつんでいた嚢をふくらませます。
    次にインジェクターという器具に折りたたんで入れた眼内レンズを嚢のなかに移植します。
    レンズはアクリル製のもので、目の中でゆっくり開きます。

    直径6ミリのアクリル製眼内レンズを、インジェクターを使って挿入します。

    インジェクター

    1.8ミリの傷口から眼内レンズを入れることを可能にした器具です。
    アクリル製の眼内レンズを、こよりのように細く丸めて挿入します。

    このときに使用するインジェクターも赤星医師が独自に開発したものです。
    従来はレンズを半分に折りたたんでピンセットでインジェクターにセットしていたので、6ミリのレンズを入れるには3ミリ以上の傷口が必要でした。
    1.8ミリの傷口から6ミリの眼内レンズを入れるためにはインジェクターも独自に開発する必要があったのです。
    最後に目の中の粘弾性(ねんだんせい)物質(ぶっしつ)を洗い手術は終了です。この手術にかかる時間は平均5分です。

    眼内レンズは目のなかでゆっくりと開きます。
    乱視矯正用のトーリックレンズの場合は、ここでレンズの方向を厳密に乱視軸に合わせます。

    手術終了時。
    非常にシャープなダイヤモンドメスによる切り口は、縫合しなくても自然に閉鎖します。
    点眼麻酔のため、患者様は手術終了後、すぐにものを見ることができます。

お帰りの際には

手術が終わった直後は、抗生物質の点眼をし、目を保護するためにプラスチック製のゴーグルをかけてお帰り頂きます。
点眼麻酔ですので、患者様はすぐにものを見ることができますので眼帯はしません。
両目をあけて、普通に歩いてお帰り頂けますが、瞳孔を広げる散瞳剤(さんどうざい)が効いていますから、足元に十分お気をつけてお帰り頂きます。念のため帰宅時には、付き添いの同伴をお願いしております。